ホーン Q&A
電子ホーン/電子制御ホーン(回路BOX/電子制御UNIT付属)が鳴らない
- 下記資料をもとに仮配線を行ない、製品単独状態で吹鳴するか確認してください。
⇒電子ホーン/電子制御ホーン(回路BOX/電子制御UNIT付属)吹鳴チェック方法 - 上記吹鳴確認にて問題なく吹鳴した場合、下記チェックシートで配線の確認をしてください。
⇒電子ホーン/電子制御ホーン(回路BOX/電子制御UNIT付属)不吹鳴チェックシート
※電子ホーン/電子制御ホーンは、ホーン単体では吹鳴致しません。必ず、回路BOX/電子制御UNIT
と接続して吹鳴させてください。ホーン単体で接続しますと、ホーンが故障致します。
電子ホーン/電子制御ホーン(回路BOX/電子制御UNIT付属)の音が小さい
- HIGHホーンとLOWホーンの配線が逆になっていませんか
ホーン裏側に記載(マーク)している配線色が接続されているか確認してください。 - ホーン内部への浸水はありませんか?
ホーンを振って水の音『チャポ チャポ…』がしないか確認してください。
浸水している場合はホーンを交換し、水の影響を受けにくい場所へ開口部を下向きにして
取り付けてください。(保証対象外となります)
電子ホーン/電子制御ホーン(回路BOX/電子制御UNIT付属)が鳴りっぱなしになる
- 回路BOX/電子制御UNIT内部へ浸水した恐れはありませんか
※被水の跡や汚れがひどい、コネクター部腐食など
浸水が予想される場合は、回路BOX/電子制御UNITの交換修理が必要です。
購入店にご相談ください。(保証対象外となります) - 回路BOX/電子制御UNITから出ている配線(コネクター)の向きが上向きになっていませんか
回路BOX/電子制御UNITから出ている配線(コネクター)が下向きになるようにしてください。
改善が見られない場合、回路BOX/制御UNIT内部への浸水が予想されます。 - 音の切り替えにLED付スイッチを使用していませんか
電気の回り込みで鳴りっぱなしになっています。LEDなしのスイッチへ変更してください。 - 余韻側にスイッチを切り替えると鳴りっぱなしになる場合
赤線をバッテリーのプラス端子から一旦外し、スイッチを余韻側に切り替え、再度赤線
を接続してください。
電子ホーン(回路BOX付属)の音に余韻がつかない
- チェックシートをもとに各項目の確認をお願いします。
⇒電子ホーン(回路BOX付属)余韻チェックシート
ホーンが鳴らない
- 下記チェックシートで配線の確認をしてください。
⇒ホーン不吹鳴チェックシート
ホーンが時々鳴らない
- アース線の接続状態に問題ありませんか
アース線の接続を見直しても改善しない場合は、バッテリーのマイナス端子へ接続して
確認してください。 - 電源線や各配線の接触状態に問題ありませんか
各配線の接続状態を見直してください。
ホーンの音がこもる/ビビる/変な音がする
- ホーン内部への浸水はありませんか
ホーンを振って水の音『チャポ チャポ…』がしないか確認してください。
浸水している場合はホーンを交換し、水の影響を受けにくい場所へ開口部を下向きにして
取り付けてください。(保証対象外となります) - 寒い朝のみ症状が出ていませんか
ホーン内部に浸水している可能性が高い症状です。ホーンを交換し取り付け位置を見直し
てください。(保証対象外となります) - 車体とホーンの干渉(接触)はありませんか
干渉(接触)しないように取り付けを見直してください。 - ホーン裏側の小ネジやステーを固定しているナットを回していませんか
ホーンの調整がズレて正常に吹鳴していません。修理、再調整は出来ません。
(保証対象外となります) - 渦巻き(樹脂部)を回していませんか
ホーン内部からの空気がもれて正常に吹鳴していません。修理出来ません。
(保証対象外となります) - アース線の接続状態に問題ありませんか
アース線の接続を見直しても改善しない場合は、バッテリーのマイナス端子へ接続して
確認してください。
ホーンの音が小さい
- アース線の接続状態に問題ありませんか
アース線の接続を見直しても改善しない場合は、バッテリーのマイナス端子へ接続して
確認してください。 - 渦巻き(樹脂部)を回していませんか
ホーン内部からの空気がもれて正常に吹鳴していません。修理出来ません。
(保証対象外となります)
SZ-1027/1133を使用してホーンを取り付けしたが鳴らない
- 下記チェックシートで配線の確認をしてください。
⇒SZ-1027/1133使用時のホーン不吹鳴チェックシート
ヒューズが飛ぶ(車両、専用ハーネス)
- 配線が車体に噛み込んだり、端子が車体と接触しショートしていませんか
配線引き回しの変更、端子や配線の絶縁処理を行なってください。 - 指定容量のヒューズを使用していますか
指定された容量のヒューズへ変更してください。
PDFファイルをご覧になるには、「Adobe Reader」が必要です。 「Adobe Reader」は左記リンク先から無償でダウンロード出来ます。