クリップの外し方
電装品の取り付けには欠かせないクリップの外し方をご紹介します。
クリップ(1)

クリップの丸部のスキマに専用工具かマイナスドライバーを差し込みます。

テコの応用で中側の丸部を少し引き上げます。(抜けない仕組みになってますので、ご注意を)

ここまできたら、クリップ全体を手で引き抜きます。

左がロックしている状態、右が開放されている状態です。

取り付ける時は穴位置をしっかり合わせます。
これがズレた状態でクリップを差し込むとツメが折れてしまいます。

開放の状態でクリップを差し込み、最後に丸部をカチッというまで押し込めば完了です。